蔵王の日帰り入浴⑥ 黄金川温泉
遠刈田温泉、鎌倉温泉につぐ、
蔵王3大温泉の・・・
黄金川温泉!!

いやー蔵王っておもしろいですよねー
同じ町内にそれぞれ、違う場所に温泉があり、
しかも泉質も全然ちがいますからねー
黄金川温泉は、3つの中で一番温泉!!!って感じがします。
硫黄が強い感じかな?だから口に入ると少ししょっぱいんです。
だから、疲れている体にはくーーーっとききます!!なんか、こうしみ込んで
くる感じです。
蔵王町の福祉協議会で運営していて、施設自体は、そんなに大きくないので、
観光客の方というより、ほんとに町内の方むけって感じがするかなー。
ただ、ほんとの町の雰囲気だったり、人の事がしりたかったら、このこの黄金川温泉
にきた方がいいかもしれません!!!
てなことで、黄金川温泉温泉をサッカー選手に例えると・・・
マケレレ
です。
理由は
世界一の汗かきDMFで、しかも、目立たないけど、いい仕事をするからです。
ジダンがフランス代表でもレアルでもかがやいていたのはこのマケレレがいたからです!
黄金川温泉も、あの泉質のちょっとしょっぱさが、マケレレの汗とリンクし、しかも、
蔵王といえば遠刈田温泉というスーパースターがいても、実は、目立たなくても地元の
蔵王町民には絶大な人気と実力を秘めているからです!!
なので、黄金川温泉はマケレレに決定です。
営業時間と値段は
入浴 350円 9:00-22:00 休憩込み800円
入浴、休憩(集会室)
毎週月曜日休み
です!!

韓国料理レシピが満載のブログ「アナバコリア 韓国料理レシピ集」です。
今日は「モヤシのピリ辛炒め」のレシピをアップしました。
今日のソウルは、まだマイナスの世界ですがだいぶ暖かくなってきました。正月からの残り雪もだいぶ解けてきています。
韓国料理に興味がありましたら、参考にしてみてください^^



→ タンツ ひとりじゃないだよね?あなたがーいたからー今の僕がいるーでしょ? そういう事です。
